【TV】NHK クラシックT V

本放送 【Eテレ】 2024年10月17日 (木) 午後9:00 ~ 午後9:29

再放送 【Eテレ】 2024年10月21日 (月) 午後2:00 ~ 午後2:29

最近、よく耳にする感情表現「エモい」。その正体とは何か?を音楽を切り口に話し合う会議を開催!「エモいってどんな意味?」「エモい音楽ってなに?」「エモさを生み出す方法は?」など、フワっとしていてなかなか答えが出ない問いに迫ります。ゲストは、ポップスやジャズ、ファンクなど様々なジャンルで心をつかむ音楽を手がける今注目の音楽家・江﨑文武さん。そして、大河ドラマや朝ドラ、映画やアニメなど様々な物語を多様な音楽で彩る「劇伴の魔術師」・音楽家の富貴晴美さん。MCの清塚信也さん、鈴木愛理さんも加わり、それぞれにとっての「厳選エモい曲」の紹介、ゲームでエモさを言語化、エモさを生む音楽技術分析など、音楽と感情の関係を「エモい」を起点に深掘りします。

【司会】

清塚信也(ピアニスト)

鈴木愛理(歌手・モデル)

【ゲスト】

富貴晴美(音楽家)

江﨑文武(音楽家)

【演奏曲目】

〇「もう恋なんてしない」槇原敬之 作詞・作曲 

鈴木愛理(歌)、清塚信也(ピアノ)

〇「パッヘルベルのカノン」 パッヘルベル 作曲

清塚信也(ピアノ)、富貴晴美(ピアノ)、江﨑文武(ピアノ)

https://www.nhk.jp/p/classictv/ts/14LJN694JR/blog/bl/p89WY24goL/bp/ponEqjLRyD/

Ayatake Ezaki
Tokyo University of the Arts / MCE University of Tokyo Graduate School / iii
前へ
前へ

【インタビュー】江﨑文武が創出する “音と空間”